仏事Q&A

お墓Q&A

郷里にあるお墓を住まいの近くに移したいのですが、手続きや手順はどのようになっているのですか?

お墓の引越しは〔改葬〕といい、一般的には4つの方法があります

①埋葬してあるご遺骨と石碑をそっくり移動する
・・・改装許可の手続きのほか、石碑を持ち込める霊園を探す必要があります
②ご遺骨だけを移動する
・・・お墓の引越しでは最も多いケースです。改葬許可の手続きが必要です
③古い遺骨はそのままにして、最近の(一部の)お骨だけを移動する
・・・移動する遺骨の改葬許可手続きが必要です
④お墓も遺骨もそのままにして、お骨を少しだけ持ってくる
・・・既存墓地の管理者から移動する遺骨の分骨証明書を発行してもらいます。改葬許可手続きは不要です

手順は次のとおりです
①引越し先の新しいお墓を探す
②引越し先のお墓の管理者から〔受入れ証明書〕お発行してもらう
③移動納骨日にあわせ建墓工事契約をする
④既存墓地のある役場から〔改葬許可申請書〕を取り寄せる
⑤既存墓地の管理者〔収蔵証明書〕または〔埋蔵証明書〕を発行してもらい、改葬許可申請書に署名捺印を貰う
⑥既存墓地の上記の〔改葬許可申請書〕
〔収蔵証明書〕または〔埋蔵証明書〕
〔受入れ証明書〕
を既存墓地のある役場に提出し〔改葬許可書〕を発行してもらう
⑦閉眼供養・抜魂供養の後遺骨を取り出します。その後管理者の指示に従って墓石の撤去,更地に戻す作業をします。
⑧新しいお墓が完成していれば、開眼供養・入魂供養をし納骨をします。

お墓のこと、仏事のことなら「もしもドットネット」におまかせください。

365日休みなく承っています。お気軽にご利用ください。