上野さくら浄苑
うえのさくらじょうえん
うえのさくらじょうえん
京王グループがご提案する安心の屋内墓(納骨堂)。
京王グループが新しいお墓の形をご提案します。
上野さくら浄苑は、寺院らしい和の風合いを備えた2階建てで、窓を数多く採用した明るく開放的な最新式の納骨堂です。館内は人にやさしいバリアフリー、墓前にお花とお香を常備しておりますので、手ぶらでのお参りが可能です。
また、納骨・参拝だけでなく、お参り後の休憩等にご利用いただける広いラウンジや、葬儀・法要・会食のお部屋もご用意しております。
豊かな自然と安らぎに満ちた場所、人々が親しみ集う「上野の杜」に屋内陵墓が位置します。
都心にありながら緑豊かな自然環境が残る上野。春には満開の桜、周辺には動物園や美術館、「谷根千」エリアへと続く「散策の名所」。都立谷中霊園や多くのお寺が並ぶ、閑静な場所です。
上野さくら浄苑は「浄名院信徒会館」の中にあります。信徒会館は、一般的なビル型ではなく、お寺らしい和の風合いを備えた美しい入母屋屋根を特徴とした、2階建ての低層建物です。四季の表情を感じられるやさしい日差しに包まれた建物です。
上野さくら浄苑のある「東叡山浄名院」は、寛文6年(1666年)に開創され、4代将軍徳川家綱公の母・宝樹院の菩提所として栄えたと云われています・
喘息・病気平癒を祈願する「へちま加持祈祷会」で有名、別名「へちま寺」とも云われています。
緑に恵まれた広い境内は、都会の喧騒を忘れさせ、ゆっくりとした時が流れています。自然と静寂に包まれた空間は、こころに安らぎを感じさせます。
永代供養・戒名など、すべて含まれていてお求めやすい価格を実現しています。
〔ひかりの間〕78万円 (年間護持費16,000円)
〔さくらの間〕93万円 (年間護持費16,000円)
※お二人分の戒名や永代供養料などがすべて含まれた価格です。
現地までのアクセスは公共交通機関のご利用が便利です。
電車でのアクセス
・JR上野駅 公園口出口より歩いて約15分
・JR鶯谷駅 北口出口より歩いて約7分
・JR日暮里駅 南改札出口より歩いて歩約11分
・東京メトロ千代田線根津駅 1番出口より歩いて約12分
バスでのアクセス
・東西めぐりんバス 寛永寺下車歩いて約2分
・都営バス上26系統 上野桜木下車歩いて約1分
名称 |
上野さくら浄苑 |
---|---|
所在地 |
|
経営主体 |
浄名院 |
宗教宗派 |
|
墓地形態 |
寺院墓地 |
施設 |
|
最寄駅 |
|
周辺環境 |
都心にありながら、上野の杜の豊かな緑に恵まれた静かな環境で、春には満開の桜を楽しむことができます。また、周辺には上野動物園や美術館、博物館などが立ち並ぶほか、谷中・根津・千駄木の「谷根千」エリアにも近い、散策の名所です。 |
・JR鶯谷駅から徒歩7分
・JR上野駅から徒歩15分
・JR日暮里駅から徒歩11分
・東京メトロ千代田線根津駅から徒歩12分
・都営バス上26系統 上野桜木バス停から1分
・首都高速「入谷出口」より車で約6分、寛永寺近く