霊園・仏事 知っ得コラム

お墓・仏事ハウツー

手元供養グッズで故人を肌身離さず

2015年04月23日
150522j-1.jpg

お墓とは別に、自宅などの身の回りに遺骨を置き、いつも身近で故人を偲ぶ「手元供養」。近年注目を集めているこの手元供養には、そのためのグッズも用意されています。ここではそうしたグッズをご紹介します。

遺骨ペンダント

遺骨ペンダントは故人の遺骨の一部をペンダントに収納してアクセサリーとして身につけられるようにしたものです。古くから恋人や家族の写真をペンダントにして身に付ける等の文化もあったことから、手元供養グッズとしてはもっとも違和感なく身につけられるアイテムと言ってもいいかもしれません。一般的には気密性が高く、防水まではいかなくとも遺骨がこぼれないようにしっかりと作られているものが多いようです。

遺骨リング

遺骨リングは遺骨ペンダントの指輪版です。しかし指輪という小さなサイズの特性上、自分で遺骨を入れるのではなく、遺骨リングを扱うメーカーに遺骨や遺髪を預け、指輪と一体化させるものが多いようです。遺骨や遺髪を確認するために透明もしくは半透明の窓がついているものが主流ですが、なかには見えないようにすることができる製品も見られます。

遺骨ブレスレット

遺骨ブレスレットは遺骨ペンダントの腕輪版です。遺骨をブレスレットの収納部に収め、いつでもアクセサリーのように身につけられる手元供養グッズです。リングと違い、自身で収納部に遺骨を入れるタイプが多いようです。数珠のような形状をしたものから、ワイヤー状、チェーン状のものまで、さまざまなデザインが用意され、性別や年齢によって選ぶことができるようになっています。

手元供養グッズのまとめ

以上、遺骨ペンダント、遺骨リング、遺骨ブレスレットと、手元供養グッズをご紹介しました。どれも故人を身近に感じられるようにするアクセサリーですが、大きさやご自身の職場環境や生活シーンにあわせて選ばれることをおすすめします。