仏事Q&A

仏事マナーQ&A

12. 『喪中の方へお送りする寒中見舞いの文面』

こちらではお葬式があったことも知らなかった状態で、喪中ハガキをもらいました。寒中見舞いを出したいのですが どんな文章を書いたらよいでしょうか。

お問い合わせいただきまして有り難うございます。喪中の方への寒中見舞いの文章ですが、今まで先方に不幸があったことを全く知らなかった場合は、

1. ご不幸を知らずにいた失礼へのお詫び
このたびはご丁重なご挨拶を頂き、○○様ご他界を知りました。お病気のことも少しも存じませず、御見舞もお悔やみも申し上げず失礼いたしましたことお許しくださいませ。

2. 改めてお悔やみの言葉
遅まきながら改めてお悔やみを申し上げ、○○様のご冥福をお祈り申しあげます。

3. 遺族の方への慰めと励ましの言葉
さぞかしお淋しい毎日をお過ごしのことと拝察いたしますが、どうぞお身体だけはお気をつけてお元気にお過ごし下さいませ。

などと記載されれば宜しいかと存じます。

お墓のこと、仏事のことなら「もしもドットネット」におまかせください。

365日休みなく承っています。お気軽にご利用ください。