慈眼寺 町屋オリーブ樹木墓苑「Amore」
じげんじ まちやおりーぶじゅもくぼえん「あもーれ」
じげんじ まちやおりーぶじゅもくぼえん「あもーれ」

シンボルツリー「オリーブの木」の下、永代供養付で将来の心配なく安心して眠れる石碑付きの樹木葬です。
慶長3年(1598年)開山と伝えられている真言宗の寺院です。本尊「朝日薬師如来」は、❝薬の効かない眼病が清眼に戻った❞❝産婦の乳の出が良くなった❞など数々の霊験が語り継がれ、町屋村の人々の崇敬を集めていたと云われています。境内には、寛文3年(1663年)銘及び延宝6年(1678年)の如意輪観音を刻した石塔ほか、多数の石造物があります。






| 1区画面積 | 墓地使用料(A) | 年間管理料 | 
|---|---|---|
| 慈眼寺 町屋オリーブ樹木葬 『Amore』(アモーレ) | 88万円~ (2人分のご供養料を含みます) 詳細はお問い合わせください | 年間管理費不要 ※納骨作業料3.3万円/1人(申し込み時に前納)が必要となります。 ※ご納骨法要が必須となり5万円のお布施が必要となります。(回忌法要は任意) ※上記価格には、スタンダード彫刻料が含まれます。 ※石種により価格は変動します。 ※共用墓誌板石、彫刻料は別途費用が必要になります。 | 
								※価格については確認できているもののみを掲載しております。
								 価格は改訂・変更されることがあり、実際の価格や空き状況とは異なる場合がございますので最新の価格等を知りたい場合は、相談・資料請求にてご確認いただけますようお願いいたします。
								【こちらの霊園の最新情報を問い合わせる| 0120-111-308 or 資料請求】
								※墓地使用料は非課税です。
								※墓石工事代は、石の材質や加工によって価格は異なります。
								※区画の空き状況は変化するため、完売となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
								※上記掲載以上の大きさの区画をお探しの場合はご相談下さい。
                                
							
・都電荒川線「町屋二丁目駅」から徒歩約1分
・千代田線「町屋駅」1番出口から徒歩約4分
・京成本線「京成町屋駅」から徒歩約5分
バス「東尾久六丁目」から徒歩約10分 
 この霊園・お墓
この霊園・お墓 民営墓地
民営墓地 公営墓地
公営墓地 寺院墓地
寺院墓地 財団
財団 その他
その他