お葬式の費用に関してご紹介します。
|  |  |  | 
| これらをもとに、ご予算に合うよう調整を加えて、全体で費用は幾らくらいかかるのかを考えます。 | 
誰もが一度は経験するお葬式。高いと言われているけれど、一体どんなところに費用がかかっているのでしょう?お葬式の費用は、実は6つの項目の合計から成り立っているのです。この図をご参考に、ご自分に最適なプランをご相談ください。
| ●祭壇 / 柩 / 遺影 / 看板 / 提灯 / 庭飾り / 消耗品 / 受付一式 / 枕飾り / 後飾り など | |
| ●会葬礼状 ●会葬御礼品(礼状をつける品) | |
| ●お布施(読経料・戒名料) ●お車代 ●お膳代 | |
| ●通夜振る舞い ●精進落し(初七日法要後) ●配膳人 | |
| ●利用する式場の規定料金 | |
| ●火葬料など火葬場でかかる費用 ●霊柩車など車両関係費用 ●受付テント設営など内外装費用 | 
| 関東B地区(東京・神奈川・埼玉)平均費用 | |
|---|---|
| 葬儀一式費用〈葬儀運営に関わるもの〉 | 約179万円 | 
| 寺院への費用〈お布施など〉 | 約 64万円 | 
| 飲食接待費用〈飲食接待に関するもの〉 | 約 66万円 | 
| 葬儀費用合計 | 約313万円 | 
| 全国平均 | |
|---|---|
| 葬儀一式費用〈葬儀運営に関わるもの〉 | 約150万円 | 
| 寺院への費用〈お布施など〉 | 約 49万円 | 
| 飲食接待費用〈飲食接待に関するもの〉 | 約 39万円 | 
| 葬儀費用合計 | 約237万円 |