お葬式でのお香典・香典返しの表書きと水引についてご紹介します。
不祝儀袋は宗教によって異なります。仏式、神道、キリスト教式別、葬儀・法事の表書きと水引の一般的な例をご紹介しています。(地域や宗派などにより異なる場合があります)
| 葬儀 | 仏教 | 神道 | キリスト教 | 水引き | 
|---|---|---|---|---|
| 御霊前 | 御霊前 | 御霊前 | 黒白または双銀 (結び切り) 
									 | |
| 御香典 | 御玉串料 | 御花料 | ||
| 御香料 | 神饌料 | 献花料 | ||
| 法事 | 仏教 | 神道 | キリスト教 | |
| 御仏前 | 御神前 | カトリック | ||
| 御佛前 | 御榊料 | 追悼ミサ | ||
| 御玉串料 | 御花料 | |||
| プロテスタント | ||||
| 記念式 | ||||
| 御花料 | ||||
| 供物 | 仏教 | 神道 | キリスト教 | |
| 御供料・御供物料 (線香、ろうそく、菓子、果物等) | 御供料 (酒、鮮魚、果物) | 御供料 (生花) | 
| 香典返し | 仏教 | 神道 | キリスト教 | 水引き | 
|---|---|---|---|---|
| 「志」(香典返しや法事の引き出物に) | 志 | 志 | 黒白(結び切り) 
									 | |
| 「粗供養」(法事の引き出物に) | 偲草 | 感謝 | ||
| 「忌明志」(35日・49日の忌明け法要) | しのび草 | |||
| 「満中陰志」( 〃 ) | ||||
| 葬儀、法事で手伝ってもらった方へのお礼「寸志」「志」「御礼」 | 黒白(結び切り) 
									 | |||