5. 喪中の祭事参加
私は、昨年末に母がなくなり喪中です。喪中には、慶事、祭事は慎むべきだと思うのですが、毎年大きな夏祭りがあり、役員をしています。先日、新盆を済ませたばかりですが参加してもよいでしょうか?
父母が亡くなった場合、忌中50日、喪中13ヶ月と言われておりますが、これは明治時代に出来たものを現在も一つの目安として使用しております。お母様は昨年亡くなられ百ケ日も過ぎておられますので、他の役員の方に相談され(事故などが起きたとき喪中の者が参加したから等言われないように)参加の了解がもらえたら参加されることにされてはいかがでしょう。