少林寺 埼玉上尾浄苑
しょうりんじ さいたまあげおじょうえん
しょうりんじ さいたまあげおじょうえん
宗教不問・承継者不要・永代供養ができる
安心の合葬付 有期限型墓所 第2期 先着順受付開始!
お墓を使用する最後の方が納骨されてから12年間は、個別墓にお骨を安置します。
その後は永代供養墓へ合葬され、そのまま永代にわたり安置されるので安心です。
【特徴】
・合葬付の有期限墓です。
・宗旨宗派は不問です。檀家になる必要はありません。
・承継者は要りません。
・個別安置期間は有料にて延長可能です。
・安心の永代供養ができます。
・年間管理費は初期費用に含まれています。定期的な維持費はかかりません。
・生前申込みが可能です。
・日当たりの良い大変静かな墓地です。
・ペットの納骨もできます。
・安心のバリアフリー平坦地です。
【少林寺のご紹介】
少林寺は鎌倉時代 正應元年(1288年)創建の上尾市随一の最古刹です。開山は円覚寺第二世を務めた佛源禅師 大休正念和尚、開基は円覚寺を開かれた北条時宗公夫人の潮音院殿覚山志道大姉です。江戸時代 慶安二年(1649年)には将軍徳川家光から寺領十石の朱印状を受け「門前村」という村名が生じたほどの大寺でしたが、文化三年(1806年)の火災で山門と地蔵堂本尊を残して全て焼失し、現在の本堂は文政四年(1821年)に再建立されました。そして平成十年大改修され、裳階を備えた禅宗様の本堂に生まれ変わりました。
1区画面積 | 墓地使用料(A) | 墓石工事一式(B) | 価格(A+B) | 年間管理料 |
---|---|---|---|---|
夫婦墓 2名様用 |
30万円 | 60万円~(税込) | 90万円~(税込) |
不要 |
家族墓 3名様用 |
30万円 | 75万円~(税込) | 105万円~(税込) | 不要 |
家族墓 4名様用 |
30万円 | 90万円~(税込) | 120万円~(税込) | 不要 |
※価格については確認できているもののみを掲載しております。
価格は改訂・変更されることがあり、実際の価格や空き状況とは異なる場合がございますので最新の価格等を知りたい場合は、相談・資料請求にてご確認いただけますようお願いいたします。
【こちらの霊園の最新情報を問い合わせる| 0120-111-308 or 資料請求】
※墓地使用料は非課税です。
※墓石工事代は、石の材質や加工によって価格は異なります。
※区画の空き状況は変化するため、完売となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※上記掲載以上の大きさの区画をお探しの場合はご相談下さい。
北上尾駅より約1350m
■バス
・朝日バス 上尾駅東口発→上平支所前下車 徒歩約5分
・市内循環バス 北上尾駅東口発→上平支所公民館入口下車 徒歩約2分
・JR上尾駅より約10分
・JR北上尾駅より約5分
・JR桶川駅より約7分
参加対象者 |
もしもドットネットにて現地見学を行いアンケートにご回答いただいたお客様 (アンケートの回答締め切りは見学日の翌日から30日以内となっております) |
---|---|
プレゼント内容 |
QUOカード3000円分 見学時にもしもドットネットからの紹介であることをお伝えください。 見学の確認がとれない場合キャンペーンの対象外となる場合がごさいます。 |
応募方法 |
① 「もしもドットネット」で霊園の見学予約 WEBフォームからご予約ください。 ② ご予約された日時に霊園を見学 見学時に「もしもドットネット」から予約したことをお伝えください。 ③ アンケートに回答 予約時の自動返信メールで回答項目をお送りしますのでご記入の上、返信してください ④ プレゼントをもらう アンケートに回答していただいた方全員に3,000円分のQUOカードをプレゼントいたします! |
参加対象者 |
もしもドットネットにて現地見学を行いアンケートにご回答いただいたお客様 (アンケートの回答締め切りは見学日の翌日から30日以内となっております) |
---|---|
プレゼント内容 |
QUOカード3000円分 見学時にもしもドットネットからの紹介であることをお伝えください。 見学の確認がとれない場合キャンペーンの対象外となる場合がごさいます。 |
応募方法 |
① 「もしもドットネット」で霊園の見学予約 WEBフォームからご予約ください。 ② ご予約された日時に霊園を見学 見学時に「もしもドットネット」から予約したことをお伝えください。 ③ アンケートに回答 予約時の自動返信メールで回答項目をお送りしますのでご記入の上、返信してください ④ プレゼントをもらう アンケートに回答していただいた方全員に3,000円分のQUOカードをプレゼントいたします! |