霊園・仏事の知っ得コラム

もしもスタッフ連載

香典

2020年04月25日

年間を通して多い仏事相談は「法事」についで「香典」の相談です。

香典とは、亡くなった方に供える「香」の代金のことです。
昔は亡くなった方に供える「香」そのものを持参したのですが、遺族が用意するようになったため、その代金として現金を包んで持参しお供えするようになりました。

≪香典についてQ&A≫

お通夜と告別式の両方に参列しますが、香典はいつのタイミングで渡せばいいでしょうか?

地域の冠婚葬祭に対する慣習などで違いますが、一般的には先に参列するお通夜のほうで出すことが多いです。その場合、告別式では記帳だけでかまいません。


近所の方が家族葬ですませたそうです。ご自宅に線香を上げにうかがうさいに「香典」を持っていってもいいでしょうか?

家族葬では「香典」を辞退されている場合もあります。まずは事前に準備して訪問されてはいかがでしょう。その場でお断りがあれば持ち帰ります。


葬儀に参列できないので郵送で香典を送りたい。故人の名前しかわからない場合、どうすればいいでしょうか?

故人のお名前の横に「ご家族様」「ご遺族様」と書かれます。


2万円など、偶数になってしまうのはよくないと聞いたのですが、1万円では少ないような、でも3万円は多いような気がして迷っています。

「2」という数字は「たびたび」「ふたたび」等の意味に受け取る人もいるようですが金額として失礼ということではありません。気になるようでしたら、たとえば1万円札と5千円札2枚の3枚にして包まれてはいかがでしょうか。
死、苦につながる「4」と「9」は避けて包む方が多いようです。
香典は、地域の慣習や故人との関係によって金額が異なります。あらかじめ周囲の人と相談のうえ用意されると安心です。

もしもドットネット コラムスタッフPROFILE

正しいお墓の知識をもって適切なアドバイスを行なうスキルを証明する「お墓ディレクター」資格を保持。
数多くの霊園に実際に足を運び、霊園だけでなく周辺環境の様子など多角的なアドバイスを心がけながら電話やメールでのご相談にお答えしています。

コラムスタッフ