霊園・仏事の知っ得コラム

もしもスタッフ連載

お墓参りの作法

2012年03月03日

この記事は2022/03/16に更新しています

お彼岸には家族みんなでお墓参りに出かけましょう。

20120303.jpg

【持ち物】
●お線香・ろうそく
●ライター(マッチ)
●お花
●お供物 (お菓子や果物、故人の好きだったもの等)
●掃除用品
※お線香やお花などは霊園の管理事務所や霊園近くの石材店などで販売している場合が多いです。掃除道具の貸し出しをおこなっている場合もありますので事前に確認されるといいですね。

【お掃除】
お墓についたら、まずはお掃除をします。
お墓は皆さんそれぞれが心穏やかに大切な人を想う場所です。
周囲の方に迷惑を掛けないよう、またご自分も気持ちよくお参りできるよう、丁寧なお掃除を心がけましょう。

●植木は枝の手入れをして、お隣に枝が伸びて迷惑をかけないようにしましょう。
●墓石は水をかけて洗い流します。
●水鉢や花立て、香立てはゴミがつまりやすので丁寧に洗います。
●墓石の彫刻部分は、歯ブラシで細かい汚れを落とします。
●洗い流したら、タオル等で水気を拭きとります。

【お供え】
お掃除が終わったら、お線香やお花、お供え物を供えお参りします。

●お菓子や果物は直接置かず、可能であれば二つ折りした半紙の上に置きます。
●水鉢にきれいな水を入れます。
●花立てに供花の長さを整え、お供えします。

お供えはそのまま置いておくと、墓石にシミができたり、カラスなどが散らかすことがありますので、お参りが済んだら持ち帰ります。お下がりをいただくことは供養にもなりますので、必ず持ち帰ってください。
マナーなどでご不明点がございましたら、私どももしもドットネットにお気軽にお問合せください。

もしもドットネット コラムスタッフPROFILE

正しいお墓の知識をもって適切なアドバイスを行なうスキルを証明する「お墓ディレクター」資格を保持。
数多くの霊園に実際に足を運び、霊園だけでなく周辺環境の様子など多角的なアドバイスを心がけながら電話やメールでのご相談にお答えしています。

コラムスタッフ