霊園・仏事の知っ得コラム

もしもスタッフ連載

見落としがちなお墓の繁忙期のこと

2022年03月19日

20220319.jpg

春のお彼岸真っ最中ですね。
お墓参りには行かれましたか?

彼岸は年間でも1,2を争う霊園の混雑時期です。
お彼岸以外では、お盆、寺院墓地であればお正月も混雑する時期です。

現在お墓探しをしている方、遠方のお墓を近くに移したいなどと検討されている方には、普段確認できない霊園の状況が確認できるいい機会でもあります。
普段は閑散としている霊園でも、お彼岸時期、お盆時期などは参拝客がたくさん訪れます。
そういうタイミングだからこそわかる霊園の状況を確認しましょう。

例えば駐車場。
混雑時に十分に停められるだけの駐車スペースがあるかどうか。
休憩棟などの使用状況や、お花や線香の販売があるか、手桶は十分な数があるかどうかなど。
実際にお墓参りすることが多いであろう時期の状況を確認しておくのも大切かと思います。

最近人気のあるビル型の室内墓苑では天候を問わず、いつでもゆっくりお墓参りを...といった謳い文句もよく聞きますので、そのようなイメージを持たれている方も多いのが事実。
そのため繁忙期の状況などは想定していないかもしれません。
実際は参拝所が限られているため、混雑時には参拝希望者が列を作って並ぶこともあります。
多くのところでそういった時期の参拝は、日時の事前予約が必要になります。
直前に予約をしようとして希望の日時に行けない、といったこともあるようです。
お彼岸などの時期にどのくらい混雑するのか、混雑時の参拝の制限など確認しておくといいかもしれません。

墓所も室内墓苑も、繁忙期の状況は、通常の霊園見学の時にはわかりませんし、
意外と見落としがちな部分です。
墓所の購入を検討されている方は、一度このお彼岸の時期に、希望の霊園を覗いてみてはいかがでしょうか。

もしもドットネット コラムスタッフPROFILE

正しいお墓の知識をもって適切なアドバイスを行なうスキルを証明する「お墓ディレクター」資格を保持。
数多くの霊園に実際に足を運び、霊園だけでなく周辺環境の様子など多角的なアドバイスを心がけながら電話やメールでのご相談にお答えしています。

コラムスタッフ