霊園・仏事の知っ得コラム

もしもスタッフ連載

永代使用と永代供養のお墓は違うの?

2022年04月23日

20220423.jpg

同じように「永代」と名前がついているので混乱しがちですが、実は全く違うものです。
最初に「お墓を購入する」ということについて説明いたします。
お墓を購入した場合、その墓地(土地)を買った。所有したと思われがちですが、お墓は不動産とは異なり、墓地(土地)を購入することは出来ません。
購入するのは、その土地をお墓として使用する権利、お墓の使用権です。

■代々引き継いでいく「永代使用」
永代使用とは、墓地を永代にわたり使用できる権利のことを言います。
お墓は代々引き継いでいくものとして考えられていましたから、一般的な墓石を建てるお墓の多くはこの永代使用にあたります。利用するにあたり、永代使用料の他に年間管理費を支払う必要があります。

■跡継ぎの心配がない「永代供養」
永代供養とは、お寺や霊園が使用者に代わり、永代にわたり供養してもらえるお墓のことを言います。樹木葬や納骨堂、合葬墓などが永代供養墓の代表的な例です。跡を継ぐ方のことを考えずにすみますし、年間管理費も発生しないところが多いです。核家族化やお子さまに負担をかけたくないと思う方が増え、近年人気が高まっています。

とはいえ、お墓はやはり石がいい。墓石を建てたい。そう考える方も多くいらっしゃるはず。
そこで誕生したのが、次に紹介する「期限付き永代供養墓」です。

■いいとこどりの「期限付き永代供養墓」
「期限付き永代供養墓」とは、墓石を建て33年間などある一定期間はそのまま。期間をむかえた時、墓じまいをし合祀墓などに移した後、そこから永代にわたり供養しますというものです。
期間をむかえた時、継ぐ方がいらっしゃった場合は年間管理費を納めれば、その間はお墓を維持できるというもの大きなメリットのひとつ。
撤去費代も購入時に支払っておきますので、お子さまに負担をかけたくない方には最適ではないでしょうか。

お墓に対するニーズの変化により、続々と新しいお墓の形が生れています。
お墓を購入する際はご家族などとよくご相談の上、後悔のないようにしたいものですね。

もしもドットネット コラムスタッフPROFILE

正しいお墓の知識をもって適切なアドバイスを行なうスキルを証明する「お墓ディレクター」資格を保持。
数多くの霊園に実際に足を運び、霊園だけでなく周辺環境の様子など多角的なアドバイスを心がけながら電話やメールでのご相談にお答えしています。

コラムスタッフ