都立霊園はどんなところ?
例年通りであれば今年もまもなく都立霊園の募集要項が発表されると思われます。
募集に関する内容を簡単にまとめてみました。
参考にどうぞご覧ください。
まず、都立霊園は「多磨霊園」「小平霊園」「八王子霊園」「八柱霊園」「雑司ヶ谷霊園」「青山霊園」「谷中霊園」「染井霊園」の計8か所です。
1)募集は年に一度の抽選方式。
申し込める区画は1つのみ。
複数申し込みをしたり、家族総出で申し込んだり、抽選に有利になるケースは失格となります。
また、当選後に申し込み霊園・区画を変更することはできないため、事前によく確認をしてから申し込みする必要があります。
2)すべての霊園・区画において、毎年募集があるわけではない。
ここ2年ほどは都立霊園の全霊園で募集が行なわれていますが、たとえば、小平霊園の生前申し込み可能な樹林型や一時収蔵施設のみたま堂は、逆に募集がありません。
今年がどのような募集要項になるのかは、発表を待ちましょう。
石材店などがそれらの情報を事前に知ることはありません。
3)実際に墓所が使用できるようになるのは12月以降。
抽選が8月ごろ、その後書類審査や料金の納入などを経て、手元に使用許可証が届くのは12月ごろ。
それからお墓を準備して......となると、納骨ができるようになるのは春ごろになります。
4)ペットと一緒に入れる区画はない。
都立霊園はペットの埋葬ができません。
そのため、ゆくゆくはペットと一緒に、とお考えの方に都立霊園はお勧めできません。
今年度の募集が開始されたら、また詳しくお伝えしたいと思います。