霊園・仏事の知っ得コラム

もしもスタッフ連載

千葉市平和公園 合葬式樹木葬墓地について

2025年07月19日

20250719.jpg

民間の霊園に限らず、公営霊園でも合祀墓や樹木葬を扱うところが増えてきました。

以前都立霊園の樹林型墓所の紹介をしましたが、今日は、今現在募集中の千葉市平和公園の「合葬式樹木葬墓地」を紹介いたします。

まず千葉市平和公園は総面積704,000平方メートルの「陽光と緑に囲まれた安らぎの聖地」として、森や林をそのまま生かした緑豊かな市営霊園です。
その一角に設置された「合葬式樹木葬墓地」は、シンボルツリーとなる樹木の下あるカロートに共同で埋蔵する形態の墓地です。

特徴としては
・骨袋に入れ替えて埋葬されます
・カロート内はコンクリートで覆われているため、焼骨は土に触れずに埋蔵されます。
・個人や夫婦等、生前での申し込みもできます。
・継承者の有無に関係なく使用できます。

こちらも都立霊園の樹木葬同様に納骨の立ち合いは不可とされています。

申込期間:2025/7/4(金)~8/1(金)
申込方法:郵送/平和公園管理事務所に持参/電子申請のいずれか
抽 選 :9/13(土)

申込者の資格
・千葉市内に1年以上(令和6年8月1日以前から)継続して居住していること。
・申込者は、現に本市営(桜木霊園、平和公園)の一般墓地(合葬式墓地を除く)の使用許可を受けていないこと

すでに現在、千葉市営霊園にお墓をお持ちの方は条件が異なるようですので、
詳細は一度管理事務所へお問い合わせいただくのがよろしいかと思います。

詳しくは千葉市平和公園のサイトでご確認ください
https://www.seibu-la.co.jp/chibaheiwapark/

もしもドットネット コラムスタッフPROFILE

正しいお墓の知識をもって適切なアドバイスを行なうスキルを証明する「お墓ディレクター」資格を保持。
数多くの霊園に実際に足を運び、霊園だけでなく周辺環境の様子など多角的なアドバイスを心がけながら電話やメールでのご相談にお答えしています。

コラムスタッフ