霊園・仏事の知っ得コラム

もしもスタッフ連載

さいたま市営霊園「思い出の里」の募集概要が発表になりました。

2025年08月02日

20250802.jpg

さいたま市営霊園「思い出の里」の募集概要が発表になりました。
こちらの霊園も年に一度の募集となるので、概要などを簡単にまとめてみました。

募集期間は2025/8/22~8/31
窓口への持ち込み・郵送・インターネットからのお申込みに対応

募集墓地
1)芝墓地
2)合葬式墓地
3)樹林型合葬式墓地

墓地概要
1)芝墓地
・3.3平米の芝墓地。7寸の骨壺が6体埋葬できる大きさ

2)合葬式墓地
・他の方の遺骨と一緒に埋蔵する共同埋蔵型の墓地です。
・「1体用」 及び 「2体用」の2種類の区画があります。
・埋蔵者のお名前を記名板に掲示することができます。 ※希望制
・利用許可を受けた日から起算して20年間は骨壺に入れた状態で埋蔵し、その後は同施設内の撒骨室に共同合祀(遺骨を骨壺から出して合わせて葬ること)します

3)樹林型合葬式墓地
・「1体用」 及び 「2体用」の2種類の区画があります。
・生前の申し込み可だが、申込者が75歳以上であること
・一度埋蔵した遺骨をお返しすることはできません。
・納骨手続きが完了した順番での共同埋蔵につき、埋蔵場所を指定することはできません。
・墓誌は設置しておりませんので、埋蔵者のお名前を刻むことはできません。
・埋蔵に立ち会うことはできません。
・故人の記念品等、副葬品を埋蔵することはできません。

申込者の資格
利用者本人が、利用申請時(申請書の提出期限)に、さいたま市に1年以上居住し、住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)による本市の住民票に記載されている方。

募集に関する詳細は以下URLをご確認ください。
https://www.city.saitama.lg.jp/008/020/002/p123285.html

もしもドットネット コラムスタッフPROFILE

正しいお墓の知識をもって適切なアドバイスを行なうスキルを証明する「お墓ディレクター」資格を保持。
数多くの霊園に実際に足を運び、霊園だけでなく周辺環境の様子など多角的なアドバイスを心がけながら電話やメールでのご相談にお答えしています。

コラムスタッフ