都立霊園使用者の抽選会が行なわれました
8/15に都立霊園使用者の募集の抽選会が行なわれました。
事前に公表された募集状況を確認すると、小平霊園の生前お申込み区分が飛びぬけて倍率が高かったようです。
一般墓では霊園青山霊園の倍率が高いのですが、それは今年も同様でした。
多磨霊園や八柱霊園の一部区分では定員割れをしている区画もあり、応募の局所化、一般墓所への応募低下などが見て取れます。
比較的倍率が高めの樹林型合葬埋葬施設では、多磨霊園でも雑司ヶ谷霊園でも、粉状遺骨の区分は他より倍率が低い傾向にあります。
これはご遺骨を粉状にすることに抵抗がある方が多いからなのか、もしくは粉骨を行なう業者を探すなど、工程が増えることへの抵抗なのか、いずれにしても、金額的に割安である粉状遺骨の区分のほうが倍率が低い、ということに意外性を感じます。
都立霊園に応募されたみなさまの結果はいかがだったでしょうか。
抽選の内容は https://www.tokyo-park.or.jp/reien/ から確認いただけます。
9月上旬に、メール(インターネット申込の方)かはがき(郵送申込の方)で個別に当落が通知されるようですので、合わせて確認ください。
その後の建墓相談など、もしもドットでは石材店をご紹介できますので、お気軽にご相談ください。